ベビーカー選びのポイント、、、ふたりめだから更に迷います

妊婦の本能なのか、出産前はベビー用品をいろいろ買いたくなります。
そのなかでも筆頭はたぶんベビーカー。
出産準備に新しいベビーカーを買っておかなくちゃ!
ってよく友達妊婦さんも言っていますし、実際に買う人も多い。

ベビーカーが欲しくなるのってひとりめふたりめに関係ないです。
ふたりめだと経験があるぶんひとりめの時のベビーカーの不満を解消しようとしたり、
好きなメーカーのデザインや機能に心奪われたり。
ただ、とりあえず古くても気に入らなくても壊れていなければ
ひとりめの子のがあるので焦らずにじっくり選べるというのが
ふたりめ以降のメリットでしょうか。

ベビーカー選びに関しては他人におすすめベビーカーを聞いても
どれにするか決定するにはあまり役にたたないことが多いです。
言いかえれば自分で決断を迫られる難しい作業ってことですね。
ベビーカー選びの重要なポイントは、
1.自分の生活とニーズに合ったものを選ぶこと。
→自立、たたむ頻度、階段、電車・バス、買い物の量、車の利用、生活圏の道幅など
2.押す人が押しやすくてベビーが大人しく乗って(座って)くれること。
→背の高さ、片手押しができるか、生活圏の舗装状況、サスペンション、リクライニングなど
3.見るたびに嬉しくなるような大好きなブランドやデザインがあればそれも大事。
→これはママにとって多少の機能性を犠牲にしてもいいほどの大事な要素!
だと思います。

わたしの絶対に譲れない条件は、
・歩道の2センチほどの段差でひっかからない
・片手でも押せること
・リクライニングつき
・重さは7キロくらいまでいいので走行が安定して快適なこと
・あるていど買い物の荷物が乗せられること
・簡単に折りたためること(自立しなくてもOK)

全てのベビー用品に言えることですが、値段の高い安いを決めるのは
使用頻度と使用回数です。
10万円のベビーカーでも毎日3年間使えるなら”安い”。
5000円のベビーカーで数回しか使わないほうがよっぽど高い。
(それを考えると新生児服の買いすぎ要注意!)

お店でベビーカーを試すときはできれば実際に子供を乗せる、
あるいは同じくらいの重さの荷物を乗せて試したほうがいいです。
それから軽量・コンパクトでも走行性に不安があるようなモデルは
できれば床がツルツルの店内だけでなくお店の前のアスファルト舗装とか
歩道の段差も試したいところ。

新生児~生後3ヶ月くらいまではベビーキャリアで乗り切るという手も
ありますから、大好きなデザインが限定発売!とかいうのでなければ
出産前に焦って買わなくてもいいかと思います。
友達や知り合いからちょっとでも借りられるなら、買う前に実際使うように
使ってみる(買い物に行く、バスに乗るなど)と細かい使い勝手がわかります。

すっかり定番になりましたがマクラーレンがわたしはやっぱり好きです。
そのなかでも本当は機能面でテクノXTがいちばん好き。でもテクノのデザインが
好きじゃないのでクエスト。車に積む専用を買うのが許されるならトライアンフ
マクラーレン クエスト quest JILLSTUART
マクラーレン クエスト quest JILLSTUART(←公式ショップに飛びます)が
買いたいと思っていた時期に発売されていたら欲しくてたまらなかったと思う。

わたしなりにマクラーレンのストローラーのデメリットを挙げると
重心が後ろよりなので持ち手部分に荷物があまりかけられない、
(座席下のカゴにもあまり荷物が入らない)ってところ。
自立しないのはそのままで置ける場所があるので気になりません。
総合的にマクラーレンクエストがデザインも機能もいちばん好きです。

   
左からテクノXT、クエスト、クエスト、トライアンフ
2011年モデルから新型ヒンジです。
EU仕様、アメリカ仕様、日本仕様で細かい違いがあるようです。