嫌がる子供のシャンプー方法、お顔は下向き?上向き?

赤ちゃんがお座りできるようになるとシャンプーが急に難しくなりませんか?うちの上の子はとにかくじっとしていないし、お風呂というと水遊びに夢中でこちらの言うこともあまり聞かない(何を言っても耳にすら入らない)子なので、シャンプーは特に大変でした。

baby-shampoo

シャンプータイムがぎゃん泣きタイム

こちらも慣れていないのでどうやったらいいのか分からなくて、わたしはベビーバスに寝かせて髪を洗っていた頃みたいに、寝かせた姿勢で顔を上にして洗っていました。目をつぶってとか、息を止めて、とかそういう指示が聞こえても実行できない頃の洗髪は大変です。

現にオットは何度かお顔を下向きのままで無理やり洗髪して毎回子供にぎゃん泣きされていました。


なつかしのシャンプーハット、今でもあるんですね

洗髪は子供の立場で考えると、楽しく水遊びしているのに嫌々中断してシャンプーすることになるので、遊んでいたら頭を泡だらけにされて、目はしみるし、頭からお湯かけられるし、息吸い込んで鼻に水はいるし、って感じなんでしょうかね。

上の子は3歳くらいになるまでシャンプー中でも忘れて(!)おもむろに遊び始めて目にシャンプー入って泣く、みたいな子でした。ホント手がかかる。(それはそれでかわいいんですけど)

顔が水に濡れる練習もしておいたほうがいいんだ、将来泳げなくなるだろう、って感じの昭和の体育会系ぽい考えで、泣いても下向きで上からお湯をぶっかける・・・というのもまあ親は楽しいのかなとも思いますが、子供にとっては嫌な思いをすることになる。水嫌いになっても困るし、子供にパパとのお風呂を拒否されたら困るのはわたしです。

子供が嫌がらないシャンプー方法

なのでパパにもわたしのシャンプー方法を教えて、平和に洗髪してもらっています。オモチャは最初に見えない手が届かないところに片付けて、シャンプーが終わったらまた出してあげて遊べることを言い聞かせておきます。

  1. 子供に遊びを中断させて、上を向いて目をつぶってもらいます。目はつぶらなくても可、どこかにつかまらせると安定します。
  2. 左手の人差し指と親指をめいっぱい広げて子供のおでこに当てます。
  3. 当てた手の下側(子供の顔)にお湯が流れないようにして髪を濡らします。
  4. お湯を手でよく切ってから洗髪、シャンプーは少なめ。首が疲れるのでこのときは普通に上向き。顔に泡が流れないように気をつけます。
  5. 再び顔を上にむかせて左手をおでこに当てて、お湯でシャンプーを流します。

お風呂で興奮して暴れないように、不安にならないように実践していたこと

落ち着きの無い子はシャワーで勢いよくやると興奮度アップしちゃうので、水の勢いをゆるめるか、湯船のお湯を洗面器や手桶でそっとかけると少しリラックスしてシャンプーできます。

上の子の場合は、美容院でやるみたいに、お湯かけるね、シャンプーつけるよ、お湯流すからもうちょっとね、とかいちいちやっていることを伝えながらやるのも落ち着かせるのに効果あります。

わたしは普段自分は服を着たまま子供たちを入浴させますが、一緒に入る時は自分も座って、足の間にこちら側を向いて座らせて、足で軽くはさんでシャンプーするのも子供は安心するみたいです。

お顔を上向きでシャンプーは良い事だらけ

最近は下向きシャンプーよりも顔を上にするシャンプー方法にしている方が特に女性に多いらしい、と聞いたことがあるのですが、本当かどうかは分かりません。

わたし自身も子供の頃は下向きシャンプーでしたが、大人になってからはずっと上向きシャンプーです。顔にシャンプーがかからないし、たとえば子供と一緒に入浴して洗髪するときも、子供から目を離さずに済む、というのも気に入っています。下向きシャンプーだと目をつぶったり、顔をお湯が流れるので息苦しかったりするけど、上向きはそういうものがなくてリラックスしてシャンプーできる気がします。一旦上向きシャンプーの良さに気づいてしまうと、もう下向きには戻れません。