子育てをしていて取り残されている気がしちゃう時

上の子が3歳。あと数ヶ月で4歳になります。
同じくらいの子供をもつお母さんで仕事復帰をする人が増えてきました。
わたしはフリーでたまに頂く仕事はやらせていただいているけれど
お小遣いのような収入だし内容も簡単で仕事をしている充実感もありません。

先日、上の子ちゃんのお友達の家で遊ばせてもらったとき
下の子ちゃんを連れ、大きくなってきたお腹をかかえている自分の状態を
思い知った気がしたのです。

お友達はもうひとりっこ決定で、いらないオモチャもどんどん処分して
小さな子供用の引き出しガードや柵なんかもとっくにない。
ママも在宅で半年ほど前からお仕事をはじめている。

それに比べてわたしは下の子もまだ小さく、来年のはじめにもうひとり。
自分の収入が2009年の秋ごろから途絶えてもうかれこれ4年間。
社会人としてのアイデンティティーが揺らいできた感じ。
出産や子育てはとても大切な経験だと思うし、それなりに楽しみや
喜びもあるけれど子供が大きくなってきたらわたしもまた仕事をしたい。
なのにまだこれから出産を控えているという現実。

まずは子供が欲しい、子供との時間を大切にしたい、と思って夫婦で決めた
選択なので、希望通りに授かっていることに感謝するべきだけど・・・やっぱり焦る。
これはもしかしたら妊娠中の不安定な精神状態のせいかもしれません。
自分だけが子供と一緒に取り残されているような気分になってしまう。

そんな気持ちをオットに話してみました。
子供たちに手がかかるのもあと数年、長くても10年ほど。
学校に行き、習い事をはじめ、自分で遊び、どんどん親の手を離れて
いつかはパートナーを見つけて離れていってしまう。
そしたら最後はまたふたりっきり。
この騒がしい子供たちが家にいなくなったらきっとすごく寂しいね。
(おじいちゃんおばあちゃんはだから孫がかわいくて仕方がないんですね)
だから大変だけど今の子供たちとの時間を大切にしようね。
そんなことを子供たちが寝てしまった後にふたりで話して気持ちが落ち着いてきました。
子供たちの成長ぶりを見ていると過ぎたらあっという間なんだろうなって思います。

最後の大仕事、3人目のマタニティライフ&出産と、
ふたりの子育てを今の自分なりにがんばろう、その後のことはそれからがんばろう、
と思えてすこし元気が出ました。

  
非常用に備蓄してある食品をこっそり食べるのも止めないとです。。。体重が~。