赤ちゃんがやってきた~妊娠出産、母乳育児と子育て~

妊娠と高齢出産の体験談、子供との生活のなかで日々感じること

フォローする

  • ホーム
  • 過去記事一覧
  • 妊娠
    • マタニティウェア
    • 出産準備
    • 妊娠出産のつぶやき
    • ベビー待ちと各種検査
    • 体重管理と体の変化
    • 妊娠中の病気やトラブル
  • 産後の心と体
    • 悪露
    • 抜け毛
    • 正中線とお腹の皮
    • 生理
  • 母乳育児
    • 乳首の痛み
    • 乳腺炎、白斑、おっぱいトラブル
    • 授乳中の病気
    • 卒乳&断乳
    • 授乳間隔と母乳量
    • 搾乳と搾乳機
    • 夜間の授乳とねんね
  • ベビーカーとベビーキャリア
  • ベビー服&子供服
    • ユニクロベビー
    • ユニクロキッズ
    • H&Mベビー
    • ベビーとキッズの靴選び
  • 赤ちゃん用品と家具
  • このサイトについて

ユニクロのジーンズについたシールの跡を取る方法

2022/9/20 ユニクロキッズ

2022年9月に自分用と子供用に何本か買ったユニクロのジーンズ、サイズシールを剥がした跡の糊の残りがあまりにひどかったです。剥がした瞬間か...

記事を読む

グリッター(ラメ)が落ちるドレスにご用心

2022/3/11 ベビー服&子供服

女の子ならほとんど誰もが憧れる、キラキラのラメが輝くドレス。値段も手頃でプリンセスと同じデザインだったり、大好きな色のドレスだったり、夢が...

記事を読む

アイロンビーズユーザーからみたアクアビーズ の良い点と悪い点

2018/12/15 子供のオモチャ

ドット絵のような作品を作る楽しさが人気のアクアビーズ やアイロンビーズ。女の子の遊びというイメージでしたが、男の子にも好きそうな作品の画像を...

記事を読む

下痢嘔吐はいつ止まる?胃腸炎の症例と経口補水液

2018/2/26 赤ちゃんと子供の病気

胃腸炎は過去3年ほどは単発で、子供全員揃っての胃腸炎はやっていなかったので、もう子供たちも大きくなってきたから家族みんなで胃腸炎になることも...

記事を読む

シャンプーが合わなくて頭皮の痒みとフケが出る

2018/2/17 産後の心と体

妊娠中や産後には体質が変わるというのはよく聞く話です。わたしの場合、もともと頭皮は敏感なタイプですが、産後は以前は大丈夫だったはずの市販のシ...

記事を読む

子供によってぜんぜん違う、2歳、3歳のお昼寝事情

2018/1/6 2歳の日常

末っ子と同じぐらいの3歳後半の子が今でも毎日午後に2時間たっぷりお昼寝をする、と聞いて以前お昼寝についての記事を書きかけだったのを思い出しま...

記事を読む

小学生の子供の爪かみ、3歳の子の指しゃぶり

2017/12/8 子育てのつぶやき

うちの騒がしい3人の子供たちは現在3歳、5歳、7歳です。実は今年の夏は3人とも爪をかむのが癖になってしまって、見つけたら「爪を噛まないでね」...

記事を読む

叱れない親と、ちゃんと叱られたことがない子供

2017/11/6 子育てのつぶやき

いま7歳の第一子がまだ小さい頃に、「叱らない子育て」という言葉を一時期よく耳にしました。他のママたちとの話題に出ることもありました。本を読ん...

記事を読む

鉛筆削り(手削り)を2種類を実際に1年使ってみた感想

2017/7/20 小学校

昨年、上の子の小学校入学に合わせて鉛筆削り器を新しく買いました。自分が中学生ぐらいからは、筆記用具としてはシャープペンシルやボールペンを使い...

記事を読む

本当に使いやすい、幼児の自分食べ用のスプーンとフォーク

2017/7/3 赤ちゃん子供のケアグッズ

今更ながら、自分の子がまだ小さい時に出会っていればよかった!と思う育児グッズは沢山あって、なんとなくそのまま忘れてしまうのももったいないよう...

記事を読む

7歳の小学生が40度の高熱→まさかの突発性発疹

2017/6/29 赤ちゃんと子供の病気

小学校2年生の子が40度を超える熱を出して3日間学校を休みました。少し咳もしていたので、最初は風邪だと思っていたのですが、どうも様子が変です...

記事を読む

子供が転んだ時「痛くない、痛くない」が嫌いな理由

2017/2/7 子育てのつぶやき

子供が転んだり、どこかをぶつけたりして泣いていたら「痛くない、痛くない」と言う人が多いです。特に年配の方は、子供がぎゃーーっと泣くとまず「痛...

記事を読む

文字を左右逆(鏡文字)に書く、上下を逆さまに書く子供

2017/1/16 小学校

子育てというものは実際に自分でやってみると、次々と知らなかった現象に遭遇します。子供が文字を綺麗にそっくりそのまま左右反対に書くのも、上下逆...

記事を読む

新一年生や幼稚園の入学準備、手作り袋物のポイント

2017/1/3 小学校

入学準備といえば袋物。わたしは自分の母に袋物だけでなく、服やその他いろいろ手作りしてもらったので、袋物だけは自分で縫ってあげたいと子どもが小...

記事を読む

レゴブロックのパーツが割れた、壊れた、足りない時は

2016/12/31 子供のオモチャ

パーツが大きなレゴデュプロのブロックが大好きなうちの子供たちですが、上の子と真ん中の子は6歳と4歳なので、小さなレゴでも遊びます。末っ子の2...

記事を読む

子供の水イボ(ウイルス性)の治療と治癒の経緯ー画像あり

2016/12/17 お肌のトラブル

今年の3月に子供たち全員にイボができました。おそらくプールでうつってきたものではないかと思います。スイミングに通っていないうちはまあよいので...

記事を読む

小学校入学を控えて情緒不安定になる年長の子供たち

2016/12/7 小学校

赤ちゃんから幼稚園、そして小学校入学というのは、自分のことを振り返ると記憶もそれほどなく、あっという間な気がしていました。でも、子供を育てる...

記事を読む

既製服で多発、子供服が他の子とかぶる事について

2016/11/18 ベビー服&子供服

自分の服が他の人とかぶる(運悪く同じになってしまう)と、かぶった状況とかぶった人によっては少々複雑な気持ちになることがありますが、子供の服が...

記事を読む

秋冬生まれの赤ちゃんに、半袖の短肌着やボディを選ぶ理由

2016/11/7 ベビー服&子供服

赤ちゃんの肌着には、短肌着、長肌着、洋風のボディなどがあります。そのなかでも半袖、長袖がありますが、みなさんどれを好んで着せていましたか? ...

記事を読む

ネットの口コミやレビューが当てにならない理由を考える

2016/10/5 ブログ

近所のお店が次々となくなってしまったら困るので、インターネットよりも、出来ればなるべく近くにある実際の店舗で買い物をしたい、と思っているわた...

記事を読む

2歳児のトイレトレーニング失敗、3人全滅の予感。

2016/9/14 トイレトレーニング

末っ子の2歳半の夏、トイレトレーニングもなんとなくやってみたのですが、、、やはり失敗。おしっこはトイレで出るときもある、うんちはまだ一度もト...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

Author:ねねこ

2010年1月と2012年5月と2014年2月に出産しました。ひとりめから高齢出産で3人です。今は子育てがんばってます。子育ての日常からの記録です。

育児ストレス発散に書いています。自分が知りたかったと思うことを記録している感じですが、個人的な意見や情報ですので、他のママとおしゃべりしているような気分で軽めに読んで下さるようお願いします。特に病気や発育についてなどの専門的なことは専門家の意見をお調べください。

「食べて応援」しません。現与党政権による改憲に強く反対します。憲法は国民を守るものでなくてはなりません。

ブログ内検索

人気記事

  • 赤ちゃんの鼻の真ん中に茶色の筋 鼻の真ん中に茶色の筋がある赤ちゃん
  • 眠る新生児 母乳と赤ちゃんの肌の色が黒いこと
  • 【生後11ヶ月】赤ちゃんが自分のうんち食べちゃった!!
  • プチバトー未熟児用 PETIT BATEAUベビー服&子供服のサイズ選びのコツ
  • パパとベビー 赤ちゃんの唇の皮が白くなって何度もむける
  • バンボは買わないほうがいいイメージ バンボは買わなくていい、というより買わないほうがいいかも
  • タグを切って後悔したユニクロベビーのお洋服
  • ハートのオーナメント 小学校入学を控えて情緒不安定になる年長の子供たち
  • 安心毛布 お口をちゅぱちゅぱしながら寝る子がふたり・・・3歳でもまだやる?
  • IKEA-SUNDVIK 買ってよかったIKEAのベビーベッド、各モデルの特徴と選び方

カテゴリー

  • 妊娠
    • マタニティウェア
    • 妊娠出産のつぶやき
    • ベビー待ちと各種検査
    • 体重管理と体の変化
    • 出産準備
    • 妊娠中の病気やトラブル
  • 出産
    • 出産準備と出産祝い
    • 出産兆候と出産当日
  • 母乳育児
    • 乳腺炎、白斑、おっぱいトラブル
    • 乳首の痛み
    • 卒乳&断乳
    • 夜間の授乳とねんね
    • 授乳中の病気
    • 授乳中の食べ物
    • 授乳間隔と母乳量
    • 搾乳と搾乳機
    • 母乳についてのつぶやき
    • 母乳パッドと授乳服
  • ふたり、さんにんの育児
  • ベビー服&子供服
    • GAPベビー
    • H&Mベビー
    • パパとママの服
    • ベビーとキッズの靴選び
    • ユニクロキッズ
    • ユニクロベビー
  • ベビーカーとベビーキャリア
    • エルゴオリジナル
    • ベビーカー
  • 赤ちゃん用品と家具
    • IKEAの子供用家具
    • 紙オムツと布オムツ
  • 0歳の日常
    • 体の発育
    • 新生児期
    • 赤ちゃんのオモチャ
    • 離乳食
  • 1歳の日常
    • 1歳児のオモチャ
    • 体の発育
    • 幼児食
  • 2歳の日常
    • 2歳児のオモチャ
    • トイレトレーニング
  • 3歳の日常
    • 3歳児のオモチャ
    • トイレトレーニング
  • 4歳の日常
    • 4歳児のオモチャ
  • 子育てのつぶやき
  • 子育てと放射能
  • ママ友
  • 難しい子?発達障害?
  • 赤ちゃんと子供の病気
    • お肌のトラブル
    • 赤ちゃんと子供のお薬
  • 赤ちゃん子供のケアグッズ
  • 赤ちゃん子供とお出かけ
  • 赤ちゃん子供のヘアカット
  • 赤ちゃん子供の世話
  • ママのおしゃれ
  • 子育ての息抜き
  • ブログ
  • わたしの妊娠出産
    • さんにんめ妊娠出産
  • オットの子育て
  • 産後の心と体
    • 悪露
    • 抜け毛
    • 正中線とお腹の皮
    • 生理
    • 膣のゆるみ
  • 子供のオモチャ
  • 小学校

タグ

1歳1ヶ月 2歳 3歳 4歳 5歳 BRIO H&M IKEA LEGO TDL TRIPP TRAPP Uniqlo あんよ おうちで散髪 イヤイヤ エルゴ シャンプー トイレトレーニング ベビー服 マイナートラブル メデラ 乳児湿疹 乳歯 乳腺炎 入学準備 出産準備 口コミ 嘔吐 多動性障害 妊娠検査 抜け毛 新生児 母乳 母乳育児 生後5ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 第二子 胎動 腹直筋離開 自転車 蕁麻疹 食べこぼし

アーカイブ

コンタクトフォーム

ご連絡はこちらからお願いします。現在、基本的に返信はさせていただいておりません。ご了承ください。
© 2010 赤ちゃんがやってきた~妊娠出産、母乳育児と子育て~.