赤ちゃんがやってきた~妊娠出産、母乳育児と子育て~

妊娠と高齢出産の体験談、子供との生活のなかで日々感じること

フォローする

  • ホーム
  • 過去記事一覧
  • 妊娠
    • マタニティウェア
    • 出産準備
    • 妊娠出産のつぶやき
    • ベビー待ちと各種検査
    • 体重管理と体の変化
    • 妊娠中の病気やトラブル
  • 産後の心と体
    • 悪露
    • 抜け毛
    • 正中線とお腹の皮
    • 生理
  • 母乳育児
    • 乳首の痛み
    • 乳腺炎、白斑、おっぱいトラブル
    • 授乳中の病気
    • 卒乳&断乳
    • 授乳間隔と母乳量
    • 搾乳と搾乳機
    • 夜間の授乳とねんね
  • ベビーカーとベビーキャリア
  • ベビー服&子供服
    • ユニクロベビー
    • ユニクロキッズ
    • H&Mベビー
    • ベビーとキッズの靴選び
  • 赤ちゃん用品と家具
  • このサイトについて

ベビー用浮き輪(スイマーバ等)の浴槽の使用、2012年以降の事故具体例と注意喚起

2016/1/15 子育てのつぶやき

はじめに断っておきますがわたしは首につけるベビー用の浮き輪なるものが苦手。湯船に浮いている赤ちゃんを見るのが怖いです。高いつり橋の上をよちよ...

記事を読む

子供のやけど、応急処置と常備薬

2016/1/12 赤ちゃんと子供の病気

ここ最近立て続けに子供がやけどを追う場面に遭遇しました。どの子も熱いものに触れたのが一瞬で、範囲も小さくて軽いやけどでしたが、家族が大きなや...

記事を読む

自宅でわたあめが作れちゃう!-わたあめメーカーが欲しい

2016/1/9 子育てのつぶやき

子供たちは3人ともかなりの甘党。子供の頃は甘すぎるのが苦手で、ケーキは甘さ控えめなら少し食べたけど、和菓子の餡子はほぼダメでした。酢昆布とか...

記事を読む

ZARAキッズのサイズ感

2016/1/6 ベビー服&子供服

大人用のZARAは似合う服が少ないし、作りも外国のファストファッションそのものなので雑なところがあってあまり好きではありません。でもZARA...

記事を読む

産後は特にひどい?大人のブランコ酔いや各種恐怖症と母性本能

2016/1/2 産後の心と体

上の子が公園遊びをする頃になってブランコで乗り物酔いをするようになりました。少しブランコに乗ってゆらゆらと軽く漕いだり揺れたりしただけで頭が...

記事を読む

子供の細い指でもはがれにくい絆創膏

2015/12/30 赤ちゃんと子供のお薬

わたしは肌が強くないのに、手袋が嫌いで素手で水仕事をするので冬は手や足が乾燥してあかぎれができることがあります。このあかぎれにとてもよい絆創...

記事を読む

子供の名前の呼び間違えで落ち込む人

2015/12/22 子育てのつぶやき

オットが最近子供の名前をかなり頻繁に呼び間違えるようになってしまいました。以前は滅多になかったのに、最近は呼ぶたびに間違えているんじゃないか...

記事を読む

2016年1月に「アナと雪の女王」のレゴ2セットが新発売

2015/12/17 子育ての息抜き

昨年のクリスマス前もそうでしたが、今年も来年1月に発売になるレゴが11月ごろから次々と発表になっています。レゴは他にも沢山気になるセットが発...

記事を読む

プレゼント選びに困ったらとりあえずコレ、わが家の定番

2015/12/16 1歳児のオモチャ

3人目のクリスマスプレゼント。上ふたりのおもちゃが揃っているので何をあげたら分からないとこの前も書きました。あれからまだああでもない、こうで...

記事を読む

満腹になる母乳量は?-赤ちゃんの胃の大きさから分かること

2015/12/11 授乳間隔と母乳量

生まれてすぐの赤ちゃんがどのくらい母乳やミルクを必要としているか、って意外と知らないママが多いと思います。知っていても、初めての赤ちゃんだと...

記事を読む

新生児を安心させる抱き方とくるみ方

2015/12/8 新生児期

赤ちゃんが生まれてすぐは親もまだ赤ちゃんの扱いに慣れていないので、大きな声で泣かれたらどうしたらよいのかわかりません。おっぱいをあげて、おむ...

記事を読む

入学準備の名前付け、お名前スタンプ、おなまえシール、ペン書き

2015/12/5 赤ちゃん用品と家具

幼稚園、保育園、小学校の入園入学準備に必要になってくる名前付けの作業。クレヨン1本ずつ、おむつから靴下から何から何まで名前をつけるのは大変な...

記事を読む

ユニクロのダウンジャケット選びに失敗した、と思う理由

2015/12/1 ママのおしゃれ

ユニクロが好きなわりに、アウターは最近までユニクロに抵抗していて手を出したことがなかったんですけど、ここ数年のユニクロのアウターはとてもいい...

記事を読む

虫刺されが何ヶ月も痒くて治らない―蚊?ブヨ?

2015/11/25 産後の心と体

蚊に刺されたところが何ヶ月も痒くて、寝ている間にかいてしまって、かさぶたになるとさらに痒くて痒くてたまらない。3人目妊娠中に、そんなふうに猛...

記事を読む

4歳以降なら上手に乗れるロディは、3歳以下に危ない理由

2015/11/22 3歳児のオモチャ

かわいいカラフルな馬の乗り物ロディ。買わない宣言をしたのに、結局友達のお古がまわってきてうちにあります。そしてやっぱり出しっぱなしにしておく...

記事を読む

お口をちゅぱちゅぱしながら寝る子がふたり・・・3歳でもまだやる?

2015/11/8 夜間の授乳とねんね

まだ母乳やミルクを飲んでいるような小さな赤ちゃんは、寝ているときにもお口をちゅぱちゅぱと吸うようなしぐさをして寝ることがあります。上の子も赤...

記事を読む

一人っ子ママと三人ママの子育ての温度差-誰とどうやって付き合うか

2015/11/2 ママ友

最近、ご近所や子供関係で頻繁に会うママと子供は一人っ子とそのママが減ってきました。主な理由は一緒に遊んだ時にうちが子供3人、あちらが子供1人...

記事を読む

【1歳8ヶ月】お昼寝をやめる時期?お昼寝事情と夜のゴールデンタイム問題

2015/10/28 1歳の日常

末っ子は今まで時々パーティーなどでお昼寝なしで夜まで過ごすこともありましたが、基本的に午後1回、1~2時間の昼寝の生活をしていました。それで...

記事を読む

【3歳5ヶ月】夜のおむつ外れました【5歳】トイレ事情と夜中のおしっこ

2015/10/21 トイレトレーニング

もうすぐ3歳半の真ん中は本人が日中のオムツは嫌がります。長旅のときは説得してパンツタイプのおむつをしてもらうけど、日中はおむつでおしっこする...

記事を読む

【1歳7ヶ月】歯磨きが大嫌いな子のトホホな歯磨き事情

2015/10/9 1歳の日常

末っ子ちゃんは何でも自分で!という気持ちが小さいときからとても強い子です。まだふらふら歩いている頃から手をつなぐのを嫌がるし、階段も自分で降...

記事を読む

3歳でおもらしが定着してしまった女の子

2015/10/2 トイレトレーニング

ご近所で同じ保育園に通わせている子のママと会って、子供たちが一緒に遊び始めたので立ち話をしていました。女の子でいま3歳8ヶ月だと思います。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

プロフィール

Author:ねねこ

2010年1月と2012年5月と2014年2月に出産しました。ひとりめから高齢出産で3人です。今は子育てがんばってます。子育ての日常からの記録です。

育児ストレス発散に書いています。自分が知りたかったと思うことを記録している感じですが、個人的な意見や情報ですので、他のママとおしゃべりしているような気分で軽めに読んで下さるようお願いします。特に病気や発育についてなどの専門的なことは専門家の意見をお調べください。

「食べて応援」しません。現与党政権による改憲に強く反対します。憲法は国民を守るものでなくてはなりません。

ブログ内検索

人気記事

  • 赤ちゃんの鼻の真ん中に茶色の筋 鼻の真ん中に茶色の筋がある赤ちゃん
  • プチバトー未熟児用 PETIT BATEAUベビー服&子供服のサイズ選びのコツ
  • バンボは買わないほうがいいイメージ バンボは買わなくていい、というより買わないほうがいいかも
  • 眠る新生児 母乳と赤ちゃんの肌の色が黒いこと
  • パパとベビー 赤ちゃんの唇の皮が白くなって何度もむける
  • IKEA-SUNDVIK 買ってよかったIKEAのベビーベッド、各モデルの特徴と選び方
  • 【1歳11ヶ月】巨大な耳垢の塊が出た-画像あり
  • 女の子のレゴ レゴブロックのパーツが割れた、壊れた、足りない時は
  • RODY(ロディ)って楽しそうですが実はかなり危ないオモチャです
  • 安心毛布 お口をちゅぱちゅぱしながら寝る子がふたり・・・3歳でもまだやる?

カテゴリー

  • 妊娠
    • マタニティウェア
    • 妊娠出産のつぶやき
    • ベビー待ちと各種検査
    • 体重管理と体の変化
    • 出産準備
    • 妊娠中の病気やトラブル
  • 出産
    • 出産準備と出産祝い
    • 出産兆候と出産当日
  • 母乳育児
    • 乳腺炎、白斑、おっぱいトラブル
    • 乳首の痛み
    • 卒乳&断乳
    • 夜間の授乳とねんね
    • 授乳中の病気
    • 授乳中の食べ物
    • 授乳間隔と母乳量
    • 搾乳と搾乳機
    • 母乳についてのつぶやき
    • 母乳パッドと授乳服
  • ふたり、さんにんの育児
  • ベビー服&子供服
    • GAPベビー
    • H&Mベビー
    • パパとママの服
    • ベビーとキッズの靴選び
    • ユニクロキッズ
    • ユニクロベビー
  • ベビーカーとベビーキャリア
    • エルゴオリジナル
    • ベビーカー
  • 赤ちゃん用品と家具
    • IKEAの子供用家具
    • 紙オムツと布オムツ
  • 0歳の日常
    • 体の発育
    • 新生児期
    • 赤ちゃんのオモチャ
    • 離乳食
  • 1歳の日常
    • 1歳児のオモチャ
    • 体の発育
    • 幼児食
  • 2歳の日常
    • 2歳児のオモチャ
    • トイレトレーニング
  • 3歳の日常
    • 3歳児のオモチャ
    • トイレトレーニング
  • 4歳の日常
    • 4歳児のオモチャ
  • 子育てのつぶやき
  • 子育てと放射能
  • ママ友
  • 難しい子?発達障害?
  • 赤ちゃんと子供の病気
    • お肌のトラブル
    • 赤ちゃんと子供のお薬
  • 赤ちゃん子供のケアグッズ
  • 赤ちゃん子供とお出かけ
  • 赤ちゃん子供のヘアカット
  • 赤ちゃん子供の世話
  • ママのおしゃれ
  • 子育ての息抜き
  • ブログ
  • わたしの妊娠出産
    • さんにんめ妊娠出産
  • オットの子育て
  • 産後の心と体
    • 悪露
    • 抜け毛
    • 正中線とお腹の皮
    • 生理
    • 膣のゆるみ
  • 子供のオモチャ
  • 小学校

タグ

1歳1ヶ月 2歳 3歳 4歳 5歳 BRIO H&M IKEA LEGO TDL TRIPP TRAPP Uniqlo あんよ おうちで散髪 イヤイヤ エルゴ シャンプー トイレトレーニング ベビー服 マイナートラブル メデラ 乳児湿疹 乳歯 乳腺炎 入学準備 出産準備 口コミ 嘔吐 多動性障害 妊娠検査 抜け毛 新生児 母乳 母乳育児 生後5ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 第二子 胎動 腹直筋離開 自転車 蕁麻疹 食べこぼし

アーカイブ

コンタクトフォーム

ご連絡はこちらからお願いします。現在、基本的に返信はさせていただいておりません。ご了承ください。
© 2010 赤ちゃんがやってきた~妊娠出産、母乳育児と子育て~.