
父親と母親の態度の違いに敏感に反応する子供たち
うちのオットは週末はだいたい休みだし、ウィークデイの夜も早めに帰宅できる日が2日に1回ほどあるのでわりと子供たちと一緒に時間を過ごせているほ...
うちのオットは週末はだいたい休みだし、ウィークデイの夜も早めに帰宅できる日が2日に1回ほどあるのでわりと子供たちと一緒に時間を過ごせているほ...
はじめに断っておきますがわたしは首につけるベビー用の浮き輪なるものが苦手。湯船に浮いている赤ちゃんを見るのが怖いです。高いつり橋の上をよちよ...
ここ最近立て続けに子供がやけどを追う場面に遭遇しました。どの子も熱いものに触れたのが一瞬で、範囲も小さくて軽いやけどでしたが、家族が大きなや...
子供たちは3人ともかなりの甘党。子供の頃は甘すぎるのが苦手で、ケーキは甘さ控えめなら少し食べたけど、和菓子の餡子はほぼダメでした。酢昆布とか...
大人用のZARAは似合う服が少ないし、作りも外国のファストファッションそのものなので雑なところがあってあまり好きではありません。でもZARA...
上の子が公園遊びをする頃になってブランコで乗り物酔いをするようになりました。少しブランコに乗ってゆらゆらと軽く漕いだり揺れたりしただけで頭が...
わたしは肌が強くないのに、手袋が嫌いで素手で水仕事をするので冬は手や足が乾燥してあかぎれができることがあります。このあかぎれにとてもよい絆創...
オットが最近子供の名前をかなり頻繁に呼び間違えるようになってしまいました。以前は滅多になかったのに、最近は呼ぶたびに間違えているんじゃないか...
昨年のクリスマス前もそうでしたが、今年も来年1月に発売になるレゴが11月ごろから次々と発表になっています。レゴは他にも沢山気になるセットが発...
3人目のクリスマスプレゼント。上ふたりのおもちゃが揃っているので何をあげたら分からないとこの前も書きました。あれからまだああでもない、こうで...
生まれてすぐの赤ちゃんがどのくらい母乳やミルクを必要としているか、って意外と知らないママが多いと思います。知っていても、初めての赤ちゃんだと...
赤ちゃんが生まれてすぐは親もまだ赤ちゃんの扱いに慣れていないので、大きな声で泣かれたらどうしたらよいのかわかりません。おっぱいをあげて、おむ...
幼稚園、保育園、小学校の入園入学準備に必要になってくる名前付けの作業。クレヨン1本ずつ、おむつから靴下から何から何まで名前をつけるのは大変な...
ユニクロが好きなわりに、アウターは最近までユニクロに抵抗していて手を出したことがなかったんですけど、ここ数年のユニクロのアウターはとてもいい...
蚊に刺されたところが何ヶ月も痒くて、寝ている間にかいてしまって、かさぶたになるとさらに痒くて痒くてたまらない。3人目妊娠中に、そんなふうに猛...
かわいいカラフルな馬の乗り物ロディ。買わない宣言をしたのに、結局友達のお古がまわってきてうちにあります。そしてやっぱり出しっぱなしにしておく...
まだ母乳やミルクを飲んでいるような小さな赤ちゃんは、寝ているときにもお口をちゅぱちゅぱと吸うようなしぐさをして寝ることがあります。上の子も赤...
最近、ご近所や子供関係で頻繁に会うママと子供は一人っ子とそのママが減ってきました。主な理由は一緒に遊んだ時にうちが子供3人、あちらが子供1人...
末っ子は今まで時々パーティーなどでお昼寝なしで夜まで過ごすこともありましたが、基本的に午後1回、1~2時間の昼寝の生活をしていました。それで...
もうすぐ3歳半の真ん中は本人が日中のオムツは嫌がります。長旅のときは説得してパンツタイプのおむつをしてもらうけど、日中はおむつでおしっこする...
末っ子ちゃんは何でも自分で!という気持ちが小さいときからとても強い子です。まだふらふら歩いている頃から手をつなぐのを嫌がるし、階段も自分で降...